縄文2021

「縄文2021 東京に生きた縄文人

2021年10月9日〜12月5日

江戸東京博物館

f:id:harupinruu:20211206072704j:image

展覧会最終日の12月5日

親分1を誘って行ってきました。

やっぱり縄文2021見ておこうと思って。

JR両国駅に着いて適当に改札口を出たら、反対側に出てしまい

両国駅徒歩1分という江戸東京博物館まで、反対側の改札口から、ぐるーーーっと遠回りをして、徒歩8分ほどかけて到着しました。初めて行ったわけでもないのにねぇ。ぜえぜえ。

 

縄文時代の東京にスポットを当てた展覧会。

人々がどんな暮らしをしていたのか?東京の縄文人とは?

発掘調査の写真パネルなども展示されていて、よく知っている地名も出てきたりして、なんだか縄文時代が身近に感じられます。

館内撮影OKでした。

国宝の「仮面の女神」は、さすがに撮影NGだったけど。

 

多摩ニュータウンのビーナス

f:id:harupinruu:20211206172814j:image

多摩ニュータウンから発見された縄文中期の土偶

2009年イギリス大英博物館でも展示されたものらしいです。

 

f:id:harupinruu:20211206173357j:image

 

土偶の足だけ…なんか怖い(^_^;)


f:id:harupinruu:20211206173619j:image

f:id:harupinruu:20211206173616j:image

 

貝層剥ぎ取り標本

貝がびっしりですごい。縄文人、そうとう貝が好きだな・・・

f:id:harupinruu:20211206173855j:image

 

東京の縄文時代なので、ハデハデな火焔型土器はなくて、少々おとなしめの土器たち。

f:id:harupinruu:20211206174048j:image
f:id:harupinruu:20211206174052j:image

バルタン星人(←古い!)の手みたい
f:id:harupinruu:20211206174055j:image

 

土偶やら土器やらを観察したあと、ミュージアムショップでお買い物をして

ミニチュアの土偶や埴輪のガチャガチャがあったのでやってみました。

200円を入れて、ダイヤルを回す

回す、回す、回す、回す、回す

ぜんぜん出てきません( ゚д゚)

「ちょっとー、出てこないんですけどぉ」とお店の人に言いに行こうと思ったそのとき

親分1が冷静にひとこと

「右に回せって書いてあるよ」

あ、そうなの?!

一生懸命に左に回してたわ

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

お店の人に言いに行かなくて良かった〜

天然ボケボケ炸裂させるところだったわσ(^_^;)

んで、出てきたのが「みみずく土偶

f:id:harupinruu:20211207222428j:image

あれ?たしか…これは…うちにあったぞ!!

 

むーーー

もう一回やってみよう!

今度はちゃんと右に回して…

出ました!「埴輪 踊る人々」

f:id:harupinruu:20211207222625j:image

 

むーーーー( ̄ー ̄)

なんか、これも家にあったような気がする…

 

 

というわけで

家にある埴輪・土偶コーナーは、こんなふうになりました(笑)

f:id:harupinruu:20211207222907j:image

まさかのダブルかぶり(´-ω-`)

 

違うヤツが欲しかったわ