ランチクルーズ

カタログギフトで申し込んでおいたランチクルーズに行ってきました(^o^)/

 

ゆりかもめ日の出駅

クルーズ船シンフォニーは、11:50出航です〜

f:id:harupinruu:20190814181414j:image

 

イタリアンのコースです

f:id:harupinruu:20190814181443j:image

船が東京湾を進んでいきます。見える景色は、ドラム缶が並んでいたりして、なんだか工業地帯みたいで面白くないのね。

・・・と思ったら

反対側を見ると、ザ・お台場的な風景が目に飛び込んできてビックリ!

そーなんです。船の右側と左側で景色が全く違う〜

そーかそーか

カタログギフトの私たちと、自分でお金を払ったお客様とで、こういうところに差が出るわけね。オマケに私たちのテーブルは、船の先頭から一番遠いところ、お料理の給仕口に近い場所。

いーのよ。別にいーの。

 

オードブルとショートパスタ


f:id:harupinruu:20190814182003j:image

f:id:harupinruu:20190814181958j:image

f:id:harupinruu:20190814182052j:image

 

メインの甘鯛とエビ

f:id:harupinruu:20190814182122j:image

 

デザート

f:id:harupinruu:20190814182149j:image

 

f:id:harupinruu:20190814182228j:image

 

食事が終わって、デッキに上がってみました。

レインボーブリッジの下をくぐります〜


f:id:harupinruu:20190814182339j:image

f:id:harupinruu:20190814182343j:image

 

 

席はちょっとアレだったけど

リゾート気分でリフレッシュできました。

♪(v^_^)vv(^_^v)♪

f:id:harupinruu:20190814182507j:image

 

デイジイのシベリア

埼玉県川口市に本店があるパン屋さん

デイジイ

 

川口市内にいくつか店舗があって

最近は都内デパートなどにも進出しています。

美味しいパンがいろいろあるんだけど

 

最近ぐーぜん買って美味しかったのが

 

シベリア

 

シベリアって、なんだか懐かしいオヤツですね。

カステラに羊羹を挟んだもの、らしいです。

ウィキペディアによると

「昭和初期には「子供達が食べたいお菓子No.1」であったと伝えられている」

とあります。

 

デイジイのシベリアは、カステラというよりもシフォンケーキのようなふわふわふわふわなスポンジケーキに、栗の入ったあんこがサンドされています。

スポンジもあんこも甘すぎず、まあ、とにかく美味しいのです。

 

f:id:harupinruu:20190722180150j:image

f:id:harupinruu:20190722180200j:image

 

画像がボケボケですみません(^_^;)

 

まー、とにかく美味しいので

また行ったら買いますわ。

 

 

どこかにマイル 門司港編

山口から、関門トンネルを通って北九州に戻り、門司港へ。

門司港のあたりは「門司港レトロ」と呼ばれていて、レトロな建物とかがあるらしい。

 

とりあえず、もうお昼!

レンタカーを駐車場にとめて、歩いてる途中にあった回転寿司屋さんに入りました。

回転寿司なのに、お寿司は回転していません。

全て注文して持ってきてもらうやり方みたい。

ちなみに・・・

画像はありません。

撮らずに食べちゃったので(^◇^;)

やっぱり、下関だからふぐを食べなくちゃ〜

ふぐのにぎりと、ふぐの天ぷらをいただきました。

美味しかったです〜

だがしかし!回転寿司だけでお腹をいっぱいにするわけにはいかないのだ。

腹5分目ぐらいでやめておいて、次のお店へ。

 

次は、瓦そばのお店

f:id:harupinruu:20190711182616j:image

焼いた瓦の上に茶そばがのっかっていて、その上に

錦糸卵、茹でた豚肉、のり、レモン、もみじおろし

これを、つゆにつけていただきます。

f:id:harupinruu:20190711182839j:image
f:id:harupinruu:20190711182835j:image

写真がヘタクソでごめんね。

食べ始めは

ん?これが名物?たいしたことないなぁ

って、思っていたのですが

食べ進めるうちに、これは美味しい(^ω^)ってなってきました。瓦で焼けた麺がパリパリになって、かた焼きそばみたい。

つゆにレモンを入れると、さっぱりして、また違う味わい。

いやいや、美味しいわ。瓦そば。

家でもやりたい

瓦ないけど(笑)

 

門司港のもう一つの名物、焼きカレー

本当は焼きカレーも食べてみたかったんだけど。流石にお寿司と瓦そばでお腹いっぱいのため、泣く泣く断念。

ほかにも、重要文化財のレトロな洋館「三井倶楽部」の洋食も気になったけど、滞在時間が短くてとても無理。

レトロな門司港駅などを見て

f:id:harupinruu:20190712073345j:image

 

お土産を買って、空港へ向かったのでした。

 

港町、門司港

どこか小樽にも似て、素敵な街でした(ちょっとしかいなかったけど・・・笑)

f:id:harupinruu:20190712073544j:image
f:id:harupinruu:20190712073541j:image

どこかにマイル 山口編

曇り空の下、関門橋を渡ります。

いいお天気だったら絶景だろうなぁっていう景色が広がります。

橋の向こうは山口県

壇ノ浦を臨む赤間神宮へ行きました。

f:id:harupinruu:20190702215135j:image

 

源平合戦の舞台となった壇ノ浦

その源平合戦で壇ノ浦の海の底に沈んだ第81代安徳天皇を祀っている赤間神宮です。

数えでわずか8歳の安徳天皇

壇ノ浦の戦いで、もはやこれまでと悟った祖母の二位尼平時子・清盛の妻)に抱かれて、海の底へと沈みます。

「波の下にも都のさぶらふぞ」

…波の下にも都はございますよ…

二位尼の言葉に、伊勢神宮の方向に向かって手を合わせ、安徳天皇は海に沈んだのだとか。

海の底の都、竜宮城に似た赤間神宮の水天門

f:id:harupinruu:20190702213842j:image

幼くして海に沈んだ安徳天皇が偲ばれます。

 

この赤間神宮には、もうひとつ有名なものが・・・

 

赤間神宮は、元々は阿弥陀寺というお寺でした。そのお寺が、あの「耳なし芳一」の舞台となったところです。

神社の裏手には、琵琶を弾く耳なし芳一の木像を祀った芳一堂という小さなお堂がありました。

平家物語を奏でるテープが流れていて「耳なし芳一」の物語を思い起こさせます。

さらに、その奥には・・・

平家一門のお墓がありました。立派な墓石ではなく、様々な形をした質素な石のお墓です。

平家物語の琵琶の音と歌声

そして、平家一門のお墓

:;(∩´﹏`∩);:ブルブル

 

なんだかちょっとゾワゾワした私でした。

 

またまたつづく〜

 

どこかにマイルで日帰り旅行

JALのマイルが6月末から毎月失効するようになるらしいので、ここは思い切って、どこかにマイルでどこかに行くことにしました。

 

フランツくんがお留守番しているので、お得意の日帰りです。

 

2017年にどこかにマイルで広島日帰りをしましたが、今回はどこになるんでしょう?

どこかにマイルとは、通常よりも少ない往復6000マイルで、どこかに行けるというものです。

候補地4つのうち、どこになるかは分かりません。

 

今回は・・・

ジャジャジャーン

北九州になりましたv(^_^v)♪

朝6:20発のJAL北九州空港

朝早すぎて、まだラウンジもやっていません。

7:55に北九州空港到着

 

レンタカーを借りて、平尾台に向かいます。

山口県秋吉台と同じく、カルスト台地平尾台

緑の大地に石灰岩がポコポコあって、まるで羊の群れのようです。


f:id:harupinruu:20190624214133j:image

f:id:harupinruu:20190624214129j:image

f:id:harupinruu:20190624214140j:image

 

曇り空が少し残念ではありますが、まあ、梅雨どきだから仕方ないでしょう。

近くに鍾乳洞もあるらしく、千仏鍾乳洞というところに行ってみることにしました。

鍾乳洞へ降りて行く入口に、竹でできた杖が置いてあって「ご自由にお使いください」状態になっていたので、杖2本を持って鍾乳洞へ向かって坂道を降りて行きました。

ズンズンずんずん

恐ろしいほどの坂道を降りていきます。

ここで、親分1の一言

「やめよう」

へ?ここまで来てやめんの?

坂道の先を見てみると、どこまで続くか分からないほど下へ下へと続いています。

たしかに・・・(-_-)ウーム

このまま降りて行くと、帰りはものすごい坂を登ることになる→息切れする→めっちゃ疲れる→ヘロヘロになる

 

はい、やめます!

 

ということで、途中で引き返して戻ったのでした。

坂道登るとき、杖が役に立ったよ〜

途中からだったのに、息切れして足が筋肉痛になりました。下まで降りて行ってたらヤバかったかも。

竹の杖は、この坂道を登るためにあったのでありました。

 

車に戻って、次に向かうは関門海峡(^o^)

 

つづく〜

 

 

 

 

奇想の系譜展

「奇想の系譜展」

江戸絵画ミラクルワールド

2019年2月9日〜2019年4月7日

東京都美術館

 

f:id:harupinruu:20190311165736j:image

数年前から伊藤若冲ブームが巻き起こって、2016年の東京都美術館での「若冲展」では毎日のように長蛇の列ができていたのは記憶に新しいところ。

↓そのときの記事です

http://harupinruu.hatenablog.com/entry/2016/05/18/175552

 

 

事の起こりは、美術史家の辻惟雄(つじのぶお)さんが、それまであまり紹介されたことのなかった江戸時代の画家の絵画の数々を「奇想の系譜」という著書で紹介したことでした。それから半世紀近くたった現在、奇想の画家たちはますます人気を集めています。

 

岩佐又兵衛・・・浮世絵の開祖と呼ばれている絵師

狩野山雪・・・狩野派アヴァンギャルド

伊藤若冲・・・1000年後に自分の絵は理解されると豪語

曾我蕭白(そがしょうはく)・・・奇怪な人を演じてた?

長沢蘆雪(ながさわろせつ)・・・師匠の円山応挙の目の届かないところで自由に描いてた?

歌川国芳・・・3枚1組ワイド画面の浮世絵で人気に

 

「奇想の系譜」で紹介された以上の6人に

白隠慧鶴(はくいんえかく)、鈴木其一(すずききいつ)を加えて、奇想の画家8名の傑作が揃いました。

 

若冲の鯨と像の屏風など、何度か見たものもありましたが(何度見ても楽しい屏風だけど)

新たな発見もあって、見応えのある美術展でした。

 

伊藤若冲

「旭日鳳凰図」

f:id:harupinruu:20190311162249j:image

やっぱり若冲はすごい。旭日に向かって羽を広げる鳳凰。切れ長の目。細かい羽の描写。なんでトサカはこんな形なんだろう・・・

左下の波と鳳凰のトサカが連動しているような動き。

家にりっぱな床の間なんてあったら、こういう若冲の掛け軸を飾りたいわ〜

 

 

そして

今回一番注目したのが、岩佐又兵衛です。

 

岩佐又兵衛

「山中常盤物語絵巻」

f:id:harupinruu:20190311162804j:image

牛若丸(源義経)の母親、常盤御前が山中で盗賊に殺され、義経がその仇を討つという物語。

これは第四巻、常盤御前が盗賊に着物を奪われた場面。

単眼鏡を持って行って良かった(^^)v

もう、びっくりですよ。細かくて。

絵巻に描かれたたくさんの人の着物の柄、室内の調度品、建物の装飾、すべてが細かく細かく描かれています。それはもう、細かすぎるほど。

岩佐又兵衛、すげー

 

次に控えしは

岩佐又兵衛

国宝「洛中洛外図屏風 舟木本」

f:id:harupinruu:20190311164504j:image

洛中洛外図屏風」は、狩野永徳作品と言われる上杉本など、いくつかあるので、岩佐又兵衛のこれは滋賀の舟木家に伝来したということで舟木本と呼ばれています。

細かすぎて、もう見えません(@_@)

又兵衛は工房を構えて仕事をしていたらしいので、又兵衛自身の筆によるものはどれなのか分からないかもしれないけれど。それにしても、又兵衛の監督のもと製作されていたものに違いはありません。

たくさんの弟子を抱えて工房を営むところは、西洋も日本も同じですね。

 

見終わったあと売店で、ついうっかり岩佐又兵衛の本を買いそうになってしまいました。買わなかったけど。

 

若冲ブームの次は、誰が来るかなー?

まだまだ発掘されていない画家もいるんだろうなぁ〜なんて思いました。

リアル謎解きゲーム

お休みの日に、親分1とリアル謎解きゲームを楽しんできました。

 

リアル謎解きゲームとは

与えられたヒントを元に謎を解いて次に向かう場所を特定して実際にそこへ行き、そこでヒントを見つけて、さらに謎を解いて行く・・・というゲームです。

 

今回参加したのは

「東京さくら財宝電 宙と大地の桜財宝を探せ!」

f:id:harupinruu:20190311081145j:image

都電荒川線日暮里・舎人ライナー沿線での謎解きです。参加費は無料ですが、電車賃はかかります。

これに参加して、みんなに都営線に乗って欲しいってことですね。

まずは、駅でパンフレットを手に入れて

家である程度謎を解いてから出かけました。

 

都電荒川線って、いつのまにか「東京さくらトラム」なんてシャレオツなお名前に変わっていたんですね。

久しぶりに乗った都電

車窓の景色も楽しめました。

途中、全く関係のない庚申塚で下車

都電ホームの中にある甘味処「いっぷく亭」にて休憩〜

f:id:harupinruu:20190311081846j:image

f:id:harupinruu:20190311081855j:image

 

こういうところに寄り道するのも楽しい(*^^*)

おはぎとコーヒーのセット

撮影する前に、おはぎを食べてしまいました(^^;)

f:id:harupinruu:20190311082005j:image

 

焼きそばとコーヒーのセット

f:id:harupinruu:20190311082018j:image

 

美味しかったです。ご馳走さまでした(^^)

結局、これがこの日のランチになりました(笑)

 

移動距離が長くて、けっこう時間がかかりました。

でも、途中で新しいお店を発見したりして

楽しい時間を過ごせました。

 

熊野前で見つけたパティスリー

ウールーグー(woo-roo-goo)

ショーケースには美しいケーキが並んでいて、どれにしようか迷っちゃう。

で、結局コレにしました。

名前は忘れちゃった(笑)

 

桜のなんちゃらムース

f:id:harupinruu:20190311080533j:image

アップで
f:id:harupinruu:20190311080557j:image

 

美味しかったです(^O^☆♪

 

こうして、お休みの日の一日は終わったのでした。