土偶まつり

 

恒例の我が家の日帰り長距離旅行。

夏休みを利用して青森へ行ってきました。

 

羽田のラウンジでまったり。朝はクロワッサンがいただけます。

f:id:harupinruu:20190830064222j:image

8時発JAL141便で青森へ〜


f:id:harupinruu:20190830064413j:image

f:id:harupinruu:20190830064410j:image


青森空港は改装が済んだばかりみたいで、とってもキレイでした。

レンタカーを借りて、三内丸山遺跡を目指します。

 

f:id:harupinruu:20190830064948j:image

縄文時代の遺跡です

ちょうど「あおもり土偶展」が開催されていたので、企画展示室を見学。
f:id:harupinruu:20190830064953j:image

 

土偶は、女性を表したものが多く、子孫繁栄や豊穣を願ったものと思われますが、その使い道は明らかではありません。

f:id:harupinruu:20190830073104j:image

 

山形県で発見された「縄文の女神」(国宝)

f:id:harupinruu:20190830065840j:image
f:id:harupinruu:20190830065837j:image

 

「縄文の女神」は、東京国立博物館でお目にかかってます。

 

↓そのときの記事です

http://harupinruu.hatenablog.com/entry/2016/04/21/170850

 

東博では撮影禁止だったけど、ここでは撮り放題です。

いつ見ても素敵なプロポーション(o^^o)

 

 

ほかにもいろいろな土偶がありました。

足の指が6本あるよ〜

f:id:harupinruu:20190830073254j:image

 

遮光器土偶

やっぱり異様な姿。なんで目元にこんなもの付けてるの?これが目なの?

f:id:harupinruu:20190830073437j:image

 

タコみたいな手。ちょっとコワイ。

f:id:harupinruu:20190830073505j:image

 

常設展に展示されていた「縄文のポシェット」

f:id:harupinruu:20190830073558j:image

樹皮で編んだポシェットのようです。中からクルミが出てきたそうです。

縄文人がこんなポシェットを肩からかけて、クルミを拾ったりしていたなんて。こんなに綺麗な状態で残っていたことにビックリ。

 

縄文コスプレで写真を撮って、外の遺跡に向かいます〜

日帰りだからゆっくりしてられないよ〜f:id:harupinruu:20190830074459j:image

 

つづく