不公平な計画停電

東京電力による計画停電が実施されています。
我が家は足立区で、第5グループです。今まで何度か停電しました。3/18(金)は初めて夜間停電になりました。
被災地の方々のことを思うと、停電も我慢しようと思っていました。
しかし、いろいろ調べてみると・・・この計画停電、非常に不公平・不平等なものだということが分かってきて憤りを感じています。
東京23区中心部は計画停電に組み込まれていません。グループに入っているのは、近県に接している周辺区の一部のみです。これでは、被災地の方のための停電ではなく、23区中心部の方々のための停電ですね。
千代田区や中央区など、国の機関が集中するところが停電しないのは納得もできますが、豊島区や北区その他の区はなぜ
計画停電の地域になっていないのでしょうか。
たかが停電ぐらい我慢しなよ・・・という声もあるかもしれませんが、5グループで順に停電になるということは、5日に1回、夜間真っ暗ということです。うちのルーディーは介護が必要なワンコです。最近おなかの具合も悪く、帰宅したらシャワーで洗ってあげて洗濯をしなくてはいけないことも多いです。真っ暗な中、この作業は非常に大変。小さいお子さんがいるご家庭などは、もっと大変でしょう。停電で真っ暗のため階段から落ちたりしたらどうするのでしょうか。現に、交通事故や火災で死亡者が出ているではないですか。
しかも、この停電区域を走っている電車は、計画停電時間に合わせて運休になります。結果、停電が実施されなかったとしても、電車は運休を決めているのでその時間は動きません。電車が動いていなくても、会社には毎日行かなくてはなりません。先週はずっと電車の運休時間を気にして、バスを使ったり、いつもとは違うルートで超混み混みの電車に乗ったり、少し遠くの駅からタクシーに乗ったりして、なんとか通勤しました。どうしてもダメなときは休暇も使いました。このときの普段かからなくてもいい交通費はすべて自腹です。この調子でいくと休暇だって底をついてしまいます。
計画停電、別にやったっていいんです。ただ一部の人たちだけがなぜ我慢をしないといけないのでしょう。いえ、我慢ではありません。実際に交通費だってかかっているんだし、損害が出ています。それなのに、電気代基本料金は停電しないところと同じですよ。
もう少し地域を拡大して、10グループぐらいで回してもらえれば、もっとラクになれるのに・・・。
東京電力カスタマーセンターにも電話しましたが、オペレーターのお姉さんに文句を言ってもどうにもなりません。
テレビで「計画停電中の過ごし方」なんて内容をやっていましたが、神妙な顔でその話をしている芸能人が住んでいる都心は停電なんかしないんですよ。見てて腹が立ってきました。
この3連休は会社に行く交通手段の心配をしなくていいけど、連休明けからまた毎日ああなるのかと思うと、精神的にもキツイです。
東京電力!なんとかしてください!!