真夏の奈良

親分1と奈良2泊3日の旅にいってきました。

なんで、奈良?

飛鳥にあるキトラ古墳の石室を一般公開する(最初で最後、公開後埋め戻すそうです)という新聞記事を見つけ、抽選に応募したのです。

新幹線もホテルも手配したところ、みごとに抽選にはずれました(>_<)

応募したときははずれるなんて思っていなかったので、超ショック!

せっかくなので、キトラ古墳抜きで奈良に行くことにしました。

暑いのによく歩きました。

1日目、新薬師寺・東大寺奈良国立博物館

2日目、法隆寺中宮寺興福寺

3日目、平城宮跡

薬師寺と唐招提寺は、暑さと疲労のためパス!

奈良国立博物館で公開中の「天寿国曼荼羅繍帳」を見ることができて感激。これのレプリカが中宮寺で展示されています。

翌日、中宮寺で国宝菩薩半跏像(寺伝如意輪観音)、私は弥勒さまと呼んでますが、大好きな弥勒さまにお会いできて、静かなときを過ごしました。

平城宮跡大極殿にはボランティアガイドの方がいて、丁寧に説明してくださいました。

大極殿から朱雀門側を見ると、遠くに山が見えます。

ボランティアガイドの方「どちらからいらしたんですか?」

私「東京です。キトラ古墳に応募したらはずれちゃったんですけど、せっかくだから来ました。」

ボ「え~、私もキトラ古墳はずれちゃったんですよ~」

私「そうなんですか~一緒ですね~」

ボ「あの遠くに見えるのが三輪山です。額田王が大和をあとにするときに・・・三輪山を しかも隠すか 雲だにも こころあらなも 隠さふべしや・・という歌を歌ったのがこのへんではないかと言われています。」

私「額田王大好き~そうですか~このへんなんですか・・・」

ボ「そして、あの右の方に見えるのが二上山です。大津皇子のお墓があります。」

私「二上山、私前に登りましたよ。もうずいぶん前ですけど、大津皇子のお墓にお参りして来ました。」

ボ「へ~、そうなんですか~」

と、ボランティアガイドのおじさまと話がはずんで楽しかったです。

なんだか、飛鳥・奈良時代オタクみたいですが・・・(^^ゞ

またゆっくり行きたいです。うましうるはし奈良。

f:id:harupinruu:20130816155825j:plain