「始皇帝と兵馬俑」&「黄金伝説展」

 

始皇帝兵馬俑

2015年10月27日〜2016年2月21日
 
紀元前3世紀、中国・秦の時代
始皇帝の陵墓の周辺から発掘された約8000体の陶器の兵士像。
展覧会の前半は、秦よりも前の時代の銅製品や玉(ぎょく)で作られたアクセサリーや剣など、様々なものが展示されていました。
玉(ぎょく)とは、宝石とされた美しい石のことです。2000年以上も前のものなのに、今も美しく輝いていて驚きました。
細かい細工もされていて、当時の中国の技術の高さを物語っています。
これじゃあ、昔の日本人が中国に憧れちゃうのは分かるなぁ〜
展覧会後半は、始皇帝の陵墓から発掘された青銅製の馬車が二つ(レプリカ)と、実物の兵馬俑10体。
馬車は実際に始皇帝が乗っていたと思われるものを2分の1の大きさで作ってあるそうです。
4頭立ての馬車で、御者がいます。この馬車は始皇帝の魂を乗せるために副葬されたという考えもあるそうです。
ほ〜
まるで、死後に魂を太陽の舟に乗せて旅立つエジプトのファラオみたい。
 
そして、兵馬俑
まるで、実際の兵馬俑博物館にいるような展示の仕方でした。後方にこの展示会のために中国が作ったという兵馬俑レプリカが何体も。その奥に現地の写真。手前の方に兵馬俑の実物10体。
それぞれ表情もポーズも衣服も髪型も違っていて、すごい迫力です。
f:id:harupinruu:20151116180916j:image
 
中国すごいな〜
 
 
と、思った二日後
 
上野に行くついでがあったので、国立西洋美術館へ行ってきました。
 
「黄金伝説展 〜古代地中海の秘宝〜」
2015年10月16日〜2016年1月11日
 
この美術展は、行きたい!!って別に思っていたわけではなく、上野に行くついでにちょっと見てみようかな〜という軽いノリで行ったのですが・・・
これは、行って大正解(^o^)
f:id:harupinruu:20151116181434j:image
 
とにかく凄いんです!
 
何が凄いって
金ピカで
超絶技巧で
時代も凄い!
 
1972年、ブルガリア黒海沿岸のヴァルナという町で、大量の金を使った副葬品を収めた墓が発見されました。墓の数は約200基。
金の量は全体で約6㎏。
そして、それが紀元前5000年のものだということが分かりました。
紀元前5000年ですよ!
紀!元!前!
ご せ ん ね ん!(;゜0゜)
発掘された墓の状態を復元して、その紀元前5000年の金製品が展示されてました。
骸骨の頭や腕に丸い金のアクセサリー、金の錫杖。
とてもそんな昔のものとは思えない金の輝きです。
金って、永遠なんだ〜
紀元前5000年に、こんな金細工を作る技術があったなんて、驚きです。
 
紀元前14世紀のブルガリア・ヴァルチトランの遺宝、金の器など。
これは、今から100年ほど前に農作業をしていた人が発見したそうです。豚の餌を入れるのにちょうどいいと思ったその人が豚に餌をあげたところ、なんとそれは金ピカの器だったそうです。豚が綺麗に器を舐めてしまったら、汚れていた器が輝きだしたとか。ビックリな逸話です〜
 
ギリシャの黄金細工は、様々なアクセサリー。
特に、ディアデマという女性の額を飾ったアクセサリーが印象的でした。
古代ギリシャでは、本当にこういう黄金のアクセサリーを身につけていたんですね。
 
《参考》
アングル「ユピテルテティス」1811年
f:id:harupinruu:20151117180131j:image
 
 
全て紀元前の黄金が続きます。
 
髪の毛の先ほどの細かい細工で、人の顔や動物を形どって作られたアクセサリーや、食器の数々。
その超絶技巧と言ったら・・・
ポカーンと口を開けたまま見入ってしまいました。
 
f:id:harupinruu:20151117080037j:image
 
来年まで開催されてますので、絶対おすすめです!
 
 
中国ってすごいなぁと思った二日後
 
やっぱり西洋文明はすごいっっ!(◎_◎;)
だって、中国の兵馬俑よりも遥か昔のものが、本当に凄いんですよっ
 
古代の人々の技術に驚嘆します。