世紀の日本画

 

東京都美術館「世紀の日本画

f:id:harupinruu:20140313150829j:plain

久しぶりの美術館。今回は日本絵画です。

明治31年、岡倉天心によって創設された日本美術院。日本の近代絵画の歴史を彩る絵画作品の数々です。

前期と後期に分かれていたので、前期展示のものは見れませんでした。

前期展示で見たかったのは、安田靫彦の「飛鳥の春の額田王」です。見れなくてちょっと残念。

f:id:harupinruu:20140316180527j:plain

でも、狩野芳崖の「悲母観音」を見ることができました。

芳崖の絶筆となった作品です。

優しい微笑を浮かべる観音様が持つ水差しから雫が落ち、その水の玉の中から観音様を見上げる子ども。観音様には口髭があり、男とも女ともわからない性を超越したものを感じます。

また、良く見ると観音様の衣装には、無数の飾りのひもや宝石が垂れています。なんだか人間の血管のようにも思えてきました。

空中に浮かぶ観音様と子どもが、とても神秘的でした。

 

f:id:harupinruu:20140316181039j:plain